某都市にいたときに、よく通っていたレコード屋さん。
今はもうあるのかな。なんか途中からお店が閉まっちゃったんだったかな・・・
そのレコ屋の店長さん?というかプロデューサーさん?と話をして、
裏話を聞いちゃうとか、新譜の特典で限定音源がついてくるよ、
とかいう情報を仕入れてたw
そんな生活がとてもキラキラしていたなあ、と思う。
初期から聴いているアーティストがいて、今ではだいぶ売れた?のか?
いまだに○台でラジオ番組を持っていたのには驚いた。
少しだけだけどそのラジオも聴いていたんだったなー。
ラジオって遠く離れていると絶対聴くことができないからなぁ。
たぶん、自分の思いを押し込めて、
自分意外の誰かが面倒なことにならないように、
人様に迷惑をかけないように、
ただそうやってずっと生きていくのかな。と強く思う。
色々な気持ちは見ない振りをして押さえつけ、現状に沿った形での進行に従うのみ。
キレることさえ許されないし、自分がそれは許さない。
行き着く先は・・・まあ予想できるww
どーでもよいと思ったときが危険なんだよな、こういう思想って。
今はもうあるのかな。なんか途中からお店が閉まっちゃったんだったかな・・・
そのレコ屋の店長さん?というかプロデューサーさん?と話をして、
裏話を聞いちゃうとか、新譜の特典で限定音源がついてくるよ、
とかいう情報を仕入れてたw
そんな生活がとてもキラキラしていたなあ、と思う。
初期から聴いているアーティストがいて、今ではだいぶ売れた?のか?
いまだに○台でラジオ番組を持っていたのには驚いた。
少しだけだけどそのラジオも聴いていたんだったなー。
ラジオって遠く離れていると絶対聴くことができないからなぁ。
たぶん、自分の思いを押し込めて、
自分意外の誰かが面倒なことにならないように、
人様に迷惑をかけないように、
ただそうやってずっと生きていくのかな。と強く思う。
色々な気持ちは見ない振りをして押さえつけ、現状に沿った形での進行に従うのみ。
キレることさえ許されないし、自分がそれは許さない。
行き着く先は・・・まあ予想できるww
どーでもよいと思ったときが危険なんだよな、こういう思想って。
コメント