身体的にはものすごーくラクかもしれない。
後輩の勤務状況や、違う会社の同期の勤務状況を聞くと。
某総研とかやばすぎる・・・。お金はたまっても・・・という感じだよ。
辞退してよかった、向き不向きは絶対ある。
でも、なんだかんだで人と接しなきゃいけないのが非常にめんどーーーーー
面倒くさいから、腹割って話したいんだけどなあ。
お互いがラクになるのを僕は望んでるんだけど、不毛な作業が多すぎて。
意味ないでしょ。見えない壁が多すぎて、何をカイゼンするにも無理な感じ。
まあ僕の部署自体が仕事を作り出してる感があるから、あまり強くは言えないけれどもね。
それでも、今日仕上がってきた書類を見て、あまりの残念さにぶちきれて思うがままをメールしてしまった。
たまには厳しく言ってもいいよな・・・。相手がベテランだろうと関係ねえ!!
#一回り違うおじさまを論破するのは非常にやりづらいです。明らかに嫌われるな。
正論を言わなきゃ始まらないけれど、正論を振りかざすとやっていけないらしい。
なんなんだろう、このお仕事。そのバランスを見極めればベテランになれるのか?
何はともあれ、面倒くさいことに巻き込まれずマイペースにやりたいものです。
後輩の勤務状況や、違う会社の同期の勤務状況を聞くと。
某総研とかやばすぎる・・・。お金はたまっても・・・という感じだよ。
でも、なんだかんだで人と接しなきゃいけないのが非常にめんどーーーーー
面倒くさいから、腹割って話したいんだけどなあ。
お互いがラクになるのを僕は望んでるんだけど、不毛な作業が多すぎて。
意味ないでしょ。見えない壁が多すぎて、何をカイゼンするにも無理な感じ。
まあ僕の部署自体が仕事を作り出してる感があるから、あまり強くは言えないけれどもね。
それでも、今日仕上がってきた書類を見て、あまりの残念さにぶちきれて思うがままをメールしてしまった。
たまには厳しく言ってもいいよな・・・。相手がベテランだろうと関係ねえ!!
#一回り違うおじさまを論破するのは非常にやりづらいです。明らかに嫌われるな。
正論を言わなきゃ始まらないけれど、正論を振りかざすとやっていけないらしい。
なんなんだろう、このお仕事。そのバランスを見極めればベテランになれるのか?
何はともあれ、面倒くさいことに巻き込まれずマイペースにやりたいものです。
コメント