とある用事で少々遠出をするので、
まさかのまさかの昔付き合っていた人にアポイントメントを取ってみた。
メールを送って、音さたなし。当然か。
華麗にスルーされるんだろうかな、なんて思っていたら
意外や意外に3日後に返信があって、結構久々に心臓がやばいことになったね。
まあ忙しそうでお会いするのは厳しそうでしたが。
返信があったということは元気だということで、何よりですわ。
さすがに15年以上も前の話で、
吹っ切れたとかどうとかいうレベルの話ではないんですが、
(2005年は未練タラタラ:https://streamline.diarynote.jp/200507290030420000/)
それでも久々な人にアポを取るのは緊張ですな。
それがましてや付き合ってた人だったら尚更ですな。
機会を大事にするというケツイのもと、こんな行動をとっているのだけれど
この人とはこんな機会はたぶんもう無いんだろうなー。
共通の友人の結婚式くらいか、あるとすれば。それも怪しいけど。
これはケツイの一例だけれど、
自分も相手も環境が変わりすぎて、昔の親しかった友達とかとも、
多忙になるとどうしても会いに行けなくなるし
そこまでして会いたい理由を合理的に説明できない相手とはその機会創出も困難なわけで。
そうして、人生が5年、10年、20年と過ぎ去ってしまうんだろうなあ、
としみじみ思った、会社帰りの電車の中でした。
それでも、ある意味10数年ぶりにExcitingなメーリングでした。まる。
まさかのまさかの昔付き合っていた人にアポイントメントを取ってみた。
メールを送って、音さたなし。当然か。
華麗にスルーされるんだろうかな、なんて思っていたら
意外や意外に3日後に返信があって、結構久々に心臓がやばいことになったね。
まあ忙しそうでお会いするのは厳しそうでしたが。
返信があったということは元気だということで、何よりですわ。
さすがに15年以上も前の話で、
吹っ切れたとかどうとかいうレベルの話ではないんですが、
(2005年は未練タラタラ:https://streamline.diarynote.jp/200507290030420000/)
それでも久々な人にアポを取るのは緊張ですな。
それがましてや付き合ってた人だったら尚更ですな。
機会を大事にするというケツイのもと、こんな行動をとっているのだけれど
この人とはこんな機会はたぶんもう無いんだろうなー。
共通の友人の結婚式くらいか、あるとすれば。それも怪しいけど。
これはケツイの一例だけれど、
自分も相手も環境が変わりすぎて、昔の親しかった友達とかとも、
多忙になるとどうしても会いに行けなくなるし
そこまでして会いたい理由を合理的に説明できない相手とはその機会創出も困難なわけで。
そうして、人生が5年、10年、20年と過ぎ去ってしまうんだろうなあ、
としみじみ思った、会社帰りの電車の中でした。
それでも、ある意味10数年ぶりにExcitingなメーリングでした。まる。
コメント
メールを送った勇気、すごいです!
昔を顧みるとだいぶ恥ずかしくなりますねw
長らく連絡を取ってなかった人にこういったメールを送ることについては
色んな事考えちゃいますけど、今回は勢いが勝っちゃいました。。